オリンパスイメージングは、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠したミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」を発表。

可動式の背面モニターは、上方向約170度と下方向約65度に角度を調整することが可能だ。
ローアングルやハイアングルでの撮影に加え、「自分撮り」にも対応した。
モニター(3型)の解像度は46万ドットで、上下左右176度の広い視野角を実現。
モニターは光学樹脂で空気層をなくすことで反射を抑えており、屋外でも見やすい設計とした。

主な仕様は、撮像素子に、有効1605万画素の4/3型 Live MOSセンサーを搭載。
撮影感度は、マニュアルでISO 100~25600に対応する。
シャッター速度は1/4000~60秒。動画の記録画素数は、最大1920×1080ドット(30p)。
インターフェイスは、USB/AV/リモコン端子やHDMI端子などを装備。
外部メモリーは、SDXCやEye-Fi、FlashAirをサポートする。
撮影可能コマ数は約360枚(IS、ON、CIPAの試験基準による)。
本体サイズは、110.5(幅)×63.7(高さ)×38.2(奥行)mm(CIPA準拠、突起部含まず)。
重量は約325g(同、付属充電池とメモリーカードを含む)。
ボディカラーは、ホワイト、シルバー、ブラック、レッドの4色を用意。

市場想定価格は
「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディー」が7万円前後。
「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット」が8万円前後。
「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」が10万円前後。
- 関連記事
-
- カード型LEDライト (2013/05/13)
- OLYMPUS PEN Lite E-PL6 (2013/05/12)
- TCE-26WPC (2013/05/07)