
4月14日、15日に行なわれたセガフェス2018の1日目にて、SEGAの名ハード「メガドライブ」の誕生30周年を記念し、「メガドライブ ミニ(仮称)」が発表されました。
併せて公式Twitterでも発売についてツイートしています。

メガドライブはセガが1988年に発売した家庭用ゲーム機。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を筆頭に多くのヒット作を生んだ名ハードで、特に北米では一時、任天堂のスーパーファミコンと覇権を争うほどのシェアを誇っていました。
ツイートの画像を見る限り、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」などと同じ“ソフト内蔵タイプ”になるものと思われます。本体はサイズ以外はオリジナルデザインそのままとなっており、特徴的な「16-BIT」のロゴもしっかり再現。内蔵ソフトのラインアップや価格などについてはまだ不明です。
- 関連記事
-
- メガドライブ30周年で「メガドライブ ミニ」発表 (2018/04/15)
- レトロゲームや自作ゲームで遊べる、オープンソース型ゲーム機「GameShell」 (2018/02/09)
- スーファミのコントローラっぽいSwitch対応ワイヤレスゲームパッド (2017/12/18)