fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

セブン‐イレブンが「無人コンビニ化」に乗り出す


1_20180414151933f1e.jpg

顔認証で入店しセルフレジで精算できる、無人コンビニが台湾にも設置される。注目を集めたのは、セブンイレブンが運営する「X-STORE」。

現時点では社員しか利用できないが、今後は一般向けにもビジネスをスタートさせるようだ。

無人コンビニは人員を削減できるという特徴もあるが、ここでは省エネにも力を入れている。例えば、冷蔵庫。モーションセンサーが搭載され、ドアが自動で開閉する仕組みになっているので、通常の約50%の電力しか使わない。

電子レンジもだ。温める前に商品をスキャンして、最適な時間を計算してくれるようになっているから無駄がない。

2_201804141519333b0.jpg

商品棚から自分の好きな食べ物や飲み物を手に取ったら、あとはセルフレジで精算するだけ。キャッシュレス化が進んでいる台湾で、多くの人が使っている「icash」でも支払いができるようになっている。

3_20180414151932ee9.jpg

購入した食品はそのままイートインコーナーで食べることができる。電子レンジもセルフで利用する。

台湾ではibon(アイボン)と呼ばれる自動発券機がコンビニに置かれている。機能としては日本のコンビニに置かれている自動発券機と同じで、新幹線や高速バスのチケットが購入できるというものだ。しかし、台湾のibonは面白い仕組みになっていて、使いやすいことから、若者層だけでなく、年配の人にも利用される広がりを見せている。

公共料金の支払いや、宅配便の受け取りまでできるようになれば、一気に日本でも普及しそう。



関連記事

 海外情報

0 Comments

Leave a comment