
スマートフォンやPC、ポータブルゲーム機や音楽プレイヤーなど、気がつけばデスクの周囲はケーブルばかり。ケーブル同士が途中で絡まってしまった、なんてことが日常茶飯事の人もいるかもしれない。
この際スッキリさせたい!
Philonextの「マグネットケーブルクリップ」は、ケーブルを磁石で固定して整理できるマグネットケーブルホルダー。

ケーブルクリップがくっつく土台の部分は円と楕円の2種類。デスクやラックにパチッと磁石で貼り付ける方法と、両面テープでくっつける方法がある。

ケーブルを挟む磁石付きのクリップは、太いケーブル用1つと細いケーブル用2つの計3つ。3本のケーブルを同時に土台にくっつけることができる。

ケーブルの固定は、ケーブルクリップのバックルの蓋を開け、バックルに合うケーブルをしっかり入れ、蓋を閉めるだけ。土台に磁石でつければ、ケーブルがスッキリと整理できる。

ケーブルを使いたい時は土台からケーブルクリップを取り外し、使わない時は磁石でピタッとつけるだけ。これでもうケーブルを見えないように隠す必要もないし、ベッドやデスクの下にケーブルが落ちてしまうこともない。
クルミの木でできており、どんなインテリアにもなじみそう。シンプルだが、格段に便利になるアイテムなので、年末に向けてケーブルの整理をしてみてはどうだろう。
- 関連記事
-
- 新素材グラフェンを使って放熱を助けるiPhone専用ケース「NanoCase」 (2018/02/06)
- ケーブル類をスッキリ定位置に整理する「マグネットケーブルクリップ」 (2018/01/28)
- アプリと連動するスマートドライビングマウント「QLYX」 (2018/01/16)