fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

部屋での動画視聴に使いたい、レトロなスマホスタンド


1_201710281322184fd.jpg

スマホで動画を見る人も多いと思うが、ずっとスマホ片手に画面を見続けるのはしんどい。かといって、どこかに立てかけたとしても安定感がなくすぐに倒れてしまったり。

だからこそスマホスタンドがあるのだと思うが、愛着を持てるようなデザインのものは少ない。

そこで紹介したいのが現在Kickstarterにて好評クラウドファウンディング中の「Retroduck」である。昔のテレビを思い起こさせるような、レトロなデザインが可愛いスマホダッグとなっている。

2_20171028132217618.jpg

「Retroduck」は充電器につなげてスマホをただ置いておくのではなく、別の形でもっと活用できるようにと試行錯誤を重ねて開発された。

レトロな見た目だけでなく、とにかく動画を見るときに便利なのが特徴。テレビを見ている感覚で、動画を見ることを可能にしてくれる。レシピ動画はもちろんのこと、寝る前にお気に入りの番組やドラマを横になりながら見るときに丁度良い。

3_2017102813221788f.png

「Retroduck」はライトニングケーブルへの接続が可能となっている。なので、充電用のドッグとして使用することも、上の画像のように目覚まし時計のアプリをダウンロードして、卓上時計のように使うこともできる。

夜中はなるべくスマホをいじりたくないけど触ってしまう、という人も多いはず。そんな人はスマホに触らない手段として「Retroduck」でスマホを時計に変身させてみるといいかもしれない。

4_201710281322161ec.jpg

さらに「Retroduck」のスピーカーカーネルを通して、音をより自然に聞こえるようにできるのもポイントだ。ドッグを使用することで、まるでテレビから音が聞こえているかのようになる。

カバーは取り付けと取り外しを簡単にするために、フロントカバーに磁石が使用されている。そのため、スマホを簡単にはめることができるのも嬉しい。

5_20171028132215ed5.jpg

「Retroduck」にはスタンド用の脚が基本アクセサリーとしてついてくるので、昔のテレビを使用するような気分で動画を快適にみることができる。見た目が可愛いというだけでなく、実用的で何よりスマホを“手放してみる”いいきっかけになりそうだ。

スマホをずっと使ってしまうという人は、試しにRetroduckを使ってスマホを置くことを習慣づけるのもいいかもしれない。

シンプルで可愛い、あったら嬉しいそんなアイテムだ。



関連記事

 スマホ

0 Comments

Leave a comment