fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

どうしてもキャンプに卵を持っていきたい時の専用ホルダー

 
1_2017100909544456c.jpg

手軽に調理できる卵は、アウトドアにこそ活用したい食材です。しかし、割れやすいのが難点で運搬には工夫が必要です。

キャプテンスタッグの『携帯タマゴホルダー』は生卵/ゆで卵を、割らずに運べるケース。

2_20171009095443223.jpg

生卵/ゆで卵を運搬する際のショックをやわらげる専用ホルダーです。素材はポリプロピレン製で、他には部品もなくフラットな作りになっています。

『携帯タマゴホルダー』にはMS~Lサイズの卵が6個入ります。小さい卵の場合は隙間で卵が動かないよう、ティッシュペーパーなどを挟んでおくと良いでしょう。

フタはストッパーの部分を中に押し込むようにすると開けやすいようです。

3_2017100909544246d.jpg

『携帯タマゴホルダー』で実際に卵を運んでみました。 今回は車よりも不安定な自転車のかごに、『携帯タマゴホルダー』をそのまま入れ、坂道の多い通りを走ってみました。到着後ケースを開けてみましたが、卵は割れておらずひび割れもありませんでした。

アウトドアブランドらしいニッチなツールですが、メニューの幅が広がる卵はキャンプにこそ重宝します。『携帯タマゴホルダー』に入れてから、クーラーバッグで運ぶのが無難でしょう。



関連記事

 グッズ

0 Comments

Leave a comment