fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

独特な形状がオシャレなデスクライト『Glowide Wood』


1_20171001110418eec.jpg

思わず触れたくなるデザインと仕組み

デスクライトにもさまざまなデザインの製品がありますが、こんな形のライトは初めてみたかも。プラムサイエンスは、LEDと透明アクリル板を組み合わせたデスクライト『Glowide Wood』を販売しています。Amazon.co.jpでの製品の販売価格は4万2980円です。

2_20171001110417b0e.jpg

見やすい光をアクリル板から照射

3_2017100111041671c.jpg

『Glowide Wood』は台座部分に21個の日亜製高照度LEDを内蔵。そしてLEDから放たれた光が透明アクリル板の中を移動し、その先端から放たれてデスクの上を明るく照らしてくれます。台座部分には見た目にも美しいウオールナット(くるみ)素材を利用。明るさはボタンで3段階の調整が可能です。

4_20171001110415219.jpg

もう少しこのライトの仕組みを見てみましょう。透明アクリル板の先端には光を2方向に屈折する「デュアルエッジ屈折技術」を採用しているとのこと。これにより、デスクの上をムラなく均一に照らし、目の疲労を低減してくれるそうです。デスクを照らす範囲は横60×縦40cmほど。また光源の範囲が広いので、手や腕の影も軽減できるんだとか。わずか6Wの消費電力で150Wの白熱電球に相当する明るさなのも、このLED照明を使うメリットと言えそうです。

価格を抑えたアルミ台座モデルも

製品バリエーションとして、ウッドスタンドではなくアルミ製スタンドを採用したモデル『Glowide』も登場しています。こちらはAmazon.co.jpでの販売価格が2万9800円と、いくぶんお求めやすくなっていますよ。



関連記事

 グッズ

0 Comments

Leave a comment