
万が一の瞬間も逃しません。
いまや安全運転のための必須アイテムとなった感もある「ドライビングレコーダー(通称:ドラレコ)」ですが、ガーミンから新たに登場した『E530』『S550』『E560』の3モデルは、「業界最小クラス」とされるコンパクトサイズながら運転支援機能やパーキングモードも搭載するんですよ!
ドラレコなのに運転支援。駐車時に安心な機能も

今回登場した3モデルは、いずれもカメラで交通情報を読み取っており、前方衝突警告や車線逸脱警告、発進確認警告、スピードカメラアラートなどの運転支援をしてくれます。さらに同梱のパーキングモードケーブルを接続すれば、モーション感知機能によって車両に不審な振動が加えられる前10秒、後20秒の様子が記録できるように。駐車時も安心です。
コンパクトボディで高画質撮影

もちろんドラレコとしても十分な機能を備えています。撮影した映像には時刻や走行速度、それにGPS情報による位置情報も記録されますし、カメラに衝撃がくわわるとGセンサーが作動して自動的に映像を保存してくれます。映像はmicroSDカードへ記録される仕組みで、容量16GBのカードが付属(最大容量64GBのmicroSDカードに対応)。映像の確認は背面の2.0インチディスプレイ、もしくはスマホアプリで行えます。
基本的な機能は上記のとおり3製品共通。『E530』と『S550』では撮影素子にソニー製CMOSセンサー「Exmor」を採用し、フルHD解像度(1080p)での撮影に対応します。WDR(ワイドダイナミックレンジ)補正により夜間も鮮明な撮影ができるとのこと。『S550』には、ステアリングから手を離さずにカメラの操作が行える「ステアリングリモコン」が付属します。
『E560』は370万画素のカメラを採用し、QHD解像度(1440p)での撮影が可能。トンネル出口など明暗差のある場所でも映像の「黒潰れ」「白飛び」を緩和してくれるHDR機能を備えるほか、声でカメラを操作できる「ボイスコントロール」機能にも対応します。
価格は、『E530』が2万4800円(税別)、『S550』が2万9800円(税別)、『E560』が2万6800円(税別)。6月23日から発売開始です。
- 関連記事
-
- ひと目で駐輪場だと分かる。シンプルなデザインの自転車スタンド (2017/06/23)
- 動画撮影から運転支援まで! ガーミンの小さなドラレコ『E530/S550/E560』 (2017/06/20)
- デュアルレンズ装備の低価格ドラレコ (2017/06/19)