
自転車乗りをいつも悩ませる「自転車泥棒」。安いママチャリはもちろん、高価なスポーツバイクを盗まれてはたまったものではありません。さらにあろうことか、泥棒はホイールやサドルなどパーツ単位で盗んでいくことも……。そんな卑劣なパーツ泥棒に対抗すべく、新発想の防犯ナット『NutFix』が登場しました。

この『NutFix』は、自転車のホイールをささえる「ハブ」やサドルを保持するクランプのナットとして利用します。従来のナットの代わりに『NutFix』を装着し、外そうと思うと……外れない! どういうことだ

そろそろネタバラシをしてしまうと、この特殊なナットは「自転車を90度倒さないと外れない」という特殊なメカニズムが封入されているんです。たしかに、通常の駐輪時には電柱やポールにチェーンロックなどで固定することで、地面に垂直な状態になっていますよね。つまり、ロックが外されて車体が横に倒されないない限りは、ホイールやサドルが外れないという革新的なロックとなっているんです。

ハブと『NutFix』のセット。カラーリングには無着色なアルミ素材そのままのものもあるので、自転車を目立たせなたくない場合はこちらがオススメ。

こちらはシートポストに装着するクランプとのセット。『NutFix』の価格は構成により34.99ドル〜69.99ドル(約3900円〜7900円)となっています。電柱へのロック一つで高価なホイールからサドルまでを守れる同製品、自転車乗りには必見となりそうです。
- 関連記事
-
- フォルクスワーゲンの自動運転コンセプトカー (2017/04/14)
- 自転車パーツ泥棒撲滅! 革新的な防犯キャップの秘密は「90度」にあり (2017/03/31)
- フィットネス自転車「Me-Mover FIT」 (2017/03/19)