
すすぐだけでOK。茶渋をキレイに流すスポンジ「ペットボトル洗いビーンズ」
マグカップやタンブラーの出番が増えますが、しっかり洗うのは面倒ですよね。そもそも口が狭くて底に手が届きません。だからと言って、手入れをなおざりにしておくのは茶渋のもと。しぶとい茶渋がつく前に、こまめに洗う必要があります。
マーナの「ペットボトル洗いビーンズ」で、すすぎの手軽さそのままに、茶渋予防しましょう。

もとはペットボトルや水筒など、口の狭い容器を洗うためのツール。豆の形を模したスポンジの中に、セラミックのおもりが入っています。大きさは7cmほどの手のひらサイズで、どこか愛着がわくフォルム。
使い方はいたって簡単で、洗いたい容器に本体が浸るだけの水といっしょに入れて振るだけ。コップなど密閉できない容器は、回すように振って洗います。水を少なめにするのがポイント。
クルクルと動く様は見ていてどことなく可愛げがあり「掃除」していることを忘れてしまいそう。遠心力を使いこなし、ボトルの中をぐるぐる壁面走行させるのは楽しくってクセになります。

「お茶だから…」「ブラックコーヒーだし…」と、すすぎだけで済ませる怠惰こそ茶渋の元。水といっしょにこのマメを放り込めば、清潔感が長続き。
器がスカッとキレイだと気分がいいですね。仕事もはかどるってもんです。
- 関連記事
-
- OSTRICH PILLOW GO (2016/12/24)
- ペットボトル洗いビーンズ (2016/12/22)
- 卓上アロマディフューザー (2016/12/12)