
煙突も配管も不要の、どこでも設置できる新しくてスマートな暖炉をご紹介します。

バイオエタノール暖炉〈ecosmartfire〉(エコスマートファイヤー) は、トウモロコシやサトウキビ等を原料につくられた燃料「バイオエタノール」を燃焼させる新しいタイプの暖炉。
薪を燃やす暖炉とは違い、煤や煙を出さないため、従来の暖炉や薪ストーブでは必須だった煙突や配管を設置する必要がありません。戸建て住宅のみならず、マンション・アパートでも問題なく使用ができます。

〈Oxygen〉は、エレガンスとモダンとが融合したデザイン。無駄のないシンプルなラインが特徴の自立式家具型暖炉です。よく見る薪ストーブから無駄なものを切り捨てたような、潔さを感じます。
伝統的なデザインからアウトドアでも使えるコンパクトなもの、さらには世界の著名デザイナーとのコラボレーションまで、インテリアとして楽しめるデザインが揃っています。

煙突や配管が必要ないので、設置場所を自由に決められるのもポイントのひとつ。
リビングに、ダイニングに、飲食店の内装やホテル屋外のオブジェにも。暖炉の可能性を無限大に広げます。

炎には「1/fゆらぎ」と呼ばれる癒し効果があり、人を惹きつける魅力を持っています。
ここに暖炉があれば、という夢を叶えてくれる〈ecosmartfire〉の暖炉。
もっと身近なものに、火を囲う楽しさを味わってみませんか?
- 関連記事
-
- Immersit (2016/03/07)
- ecosmartfire (2016/02/26)
- UNIQA veggbord voksenhøyde (2016/02/24)