
光に照らされながらゆらゆらと浮かぶ姿がなんとも幻想的で、ファンも多いクラゲ。
底や壁にこすれないよう水流を作る必要があるなど、飼育がとても難しいことでも知られている人気の生き物だ。
最近ではコンパクトな飼育器も登場し、家庭での観賞も不可能ではなくなりつつある。
そんななか、セッティングや維持がとても簡単で、値段もこれまでより安価な“クラゲ用水槽”が公開され、大きな注目を集めている。

こちらの「Jellyfish Aquarium」はデスク上に置いておけるサイズながら、クラゲ飼育に不可欠な要素はすべて備えている。
水槽の生み出す特別な水流が、クラゲが広い海で浮かぶのと似た過ごし方を可能に。
また機械的、化学的、そして生物学的観点から設計された“ろ過装置”が常に水をクリーンに保ってくれるという。

LEDの色はリモコンで変えられるので、その時の気分に応じて自分好みの“クラゲ水族館”が演出できそう。
現在、Kickstarterでプロジェクトが公開されており、150ドル(約18,440円/送料別)から水槽のセットが入手可能だ。
これまでのところ、期限を半分近く残しながら、早くも2倍以上の資金調達に成功している人気のプロジェクトとなっている。

フィルター、LED、ポンプ、比重計、それに塩や活性炭…など必要なすべてが揃っており、従来の高価な費用を考えると驚くべき価格だ。
ただ、アメリカをはじめとする地域ではクラゲもセットになったパックがあるが、日本で購入する場合はクラゲは自分で準備する必要があるので注意。
ファンにはたまらない、クラゲ水槽。映画やマンガで憧れていたあなたも、この機会に飼育を始めてみては?
- 関連記事
-
- Star Trek Transporter Pad LED Coasters (2015/12/27)
- Jellyfish Aquarium (2015/12/08)
- HUMUNGA CHOMP™ (2015/12/07)