ドバイ警察も採用を検討!?『zecOO』がかっこよすぎる
ドバイ警察も採用を検討するネクストレベルの電動バイクzecOOmotorzecOO価格:888万円【SPEC】サイズ:L2450×W800×H1160mm車両重量:280kgパワートレイン:電気モーター駆動方式:後輪駆動乗車定員:1人最高出力:50kW最大トルク:144Nm低く長く伸びた車体、その低い位置にライダーが乗るポジションなどは多くの人がイメージする“未来のバイク”のカタチだろう。しかも、動力はエンジンではなく電気モーター。レイアウトの自由度が...
おしゃれ過ぎるカプセルホテル「ナインアワーズ」が赤坂にオープンへ
「機能的で清潔」「狭いのに不思議と快適」など訪日外国人観光客を中心に人気のカプセルホテル「ナインアワーズ」が5月10日(木)、東京都港区のオフィス街・赤坂に新店舗をオープンします。本格的コーヒー店を併設東京メトロ赤坂駅から徒歩4分。ナインアワーズ7号店となる「ナインアワーズ赤坂」には、宿泊客以外も利用できるハンドドリップ専門のコーヒースタンド「GLITCH COFFEE&ROASTERS(グリッチコーヒー& ロースターズ)」...
超コンパクト収納。マスケット銃っぽい釣竿『CAST PACK』
残念ながら、コンパクトに収納できると謳うプロダクトの多くは、デザインもそっけないものが多い。しかしこの釣竿『CAST PACK by Compact Fishing Systems』のルックスといったらどうだ。中世のマスケット銃を思わせるクラシックで美麗なフォルムは、フィッシングやハンティングを愛する男子のココロをビリビリと刺激する。動画を見ると、分解状態からわずか30秒程度で釣竿が完成するのがわかる。重量わずか260gながら、長年にわた...
大容量5万mAhでガジェットをフル充電!まるでおにぎりのような見た目のモバイルバッテリー
おにぎり……それは、普段の食事からお弁当、夜食など、どんなときでも私たちのおなかと心を満たしてくれる日本人のソウルフード。今回ご紹介する『cheero Power Mountain 50000mAh』は、そんな愛すべきおにぎりのように、どんなシーンでも活躍してくれるモバイルバッテリーです♩ダンボーバッテリーでお馴染みのcheeroから新しく登場したのは、おにぎりのような見た目の巨大バッテリー。iPadのスタンドにもなるという点からも、その...
リアル・ローラーダッシュにむせる!電動ホイール『Turbo Jetts』
かつて靴のかかと部分にローラーを仕込んだ『ローラーシューズ』が子どもたちに流行したことがあった。技術の進歩によるものか、近頃は海外で電動の後付けローラーシューズ・ユニット『Turbo Jetts』が販売されているという。それにしてもこのアイテムを見ていると、ロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の登場メカによる高速移動「ローラーダッシュ」が脳裏をよぎり、思わずむせる。既存の靴に後付けで装着する『Turbo Jetts』。内...
電源不要のパーソナル加湿器は持ち運びOK、デスクでも外出先でも潤う
今が一年で最も空気が乾燥する季節です。体調管理のひとつに加湿は必須。でも、いつも加湿器がそばにあるとは限りません。ポータブル加湿器というものもありますが、電源が必要なタイプも多く見られ、状況によっては使えないことも。『ガーベラポット』は自然気化式の加湿器。空気の流れと室内温度の作用により、フィルターから湿った空気を送り出す仕組みです。フィルターは広げた状態で直径18センチほど。自然気化による加湿は、...
もし壁コンセントをMagSafeみたいなマグネット式にできたら、そりゃ良い文明でしょう
力(磁力)が欲しいなら、くれてやる……!Macbookユーザー大好き、MagSafe。充電コネクタがマグネットになるというだけでプラグ挿入のストレスは超軽減されるものでして、MacBookからMagSafeが失われたとき、それはもう半身を奪われたような悲しみを感じた人もいたでしょう。たとえ消えたとしてもマグネット式は良い文明。あのパチっと感をもう一度ということで、壁コンセントをMagSafe化するアイテム「TUG」が出てきました。やっぱ...
どこでも60秒で熱々ピザが焼ける!トランクに入るサイズのアウトドア・オーブン
鞄に入れて持ち歩ける、とまでは言わないが、クルマのトランクならそれほど場所を取らずに運搬できそうなアウトドア・オーブン『UUNI PRO』の予約受付がUuni USA公式サイトで開始されている。価格は599ドル(6万4000円程度)。小型軽量オーブンとして知られている「Uuni」のシリーズだけあり、49ドルの専用カバーなど周辺アイテムも充実しているのが特徴。アウトドアでもピザやパン、肉や魚のローストなど、本格的なオーブン料理を...
バッテリーはどこへ? 普通のロードバイクにしか見えない電動自転車「Gain」
電動自転車を使いたいものの、バッテリーがドーンと出ているデザインに尻込みしている人たちに朗報です。スペインの自転車メーカーOrbea(オルベア)が昨年発売したGainは、一般的なロードバイクのような見た目ながらも、れっきとした電動自転車。バッテリーはどこにいったのかというと、ダウンチューブの中に隠されています。そうすることで、従来の電動自転車とは一線を画すシュッとしたスリムなデザインになりました。Gainの...
iPhone X、米評価誌で最高のスマホカメラに認定
いいものはいいんです。毎年最高レベルの性能を叩き出すiPhoneのカメラですが、そこに新たな王冠がくわわりました。米評価誌のConsumer Reportsは「iPhone X」のカメラを最高のスマートフォンカメラとして新たに評価したのです。Consumer Reportsといえば非営利団体が運営し、Apple(アップル)だろうがSamsung(サムスン)だろうが大企業の製品でも厳しく評価することで有名。これまでも、iPhone 4のアンテナ問題など、Apple製...