fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

Moto ZをポラロイドカメラにできるMoto Modsが登場。カメラロールやInstagramからもプリントOK

ゲームパッド、360度カメラの次はこうきたかぁ。モトローラのハイエンドスマホ「Moto Z」シリーズに装着できる換装式アクセサリー「Moto Mods」ファミリーに、新作が登場しました。その名も「Polaroid Insta-Share Printer」。これを付ければMoto Zがポラロイドカメラに変身するという次第です。ポラロイドの名の通り、Moto Zのカメラで撮影した写真をすぐさまケースから印刷することができます。使用するフォトペーパーはZINK Pap...

豪州キヤノンが精密すぎる一眼カメラ型USBメモリを販売中

言わずと知れたカメラ製品トップブランドのキヤノンが、こんな可愛らしい製品を海外で販売している。同社オーストラリア部門のショッピングサイトに登場したのは、一眼カメラ風なルックスの8GB容量USBメモリ『Miniature Rangefinder』だ。レンズや本体に細かく入った文字はかなり本物のカメラっぽいリアリティを感じさせるし、本体上部の小さなダイヤル類なんて、まるで実際に動かせそうな雰囲気を醸し出している。そのあまりのリ...

モチーフは弁当箱。アップル製品の充電器やイヤホンを収納するアイテム

アップル製品を愛用する人は、充電器やイヤホンなどを一緒に持ち歩くことが多くカバンの中でごちゃごちゃしてしまうことがある。そんなアップルの充電器などを、一箇所にすっきりまとめて簡単に持ち運べるアイテムが誕生した。「Bento Stack」は日本人には馴染みの深い、弁当箱をモチーフとして誕生した便利な収納アイテムである。現在Indiegogoにて好評クラウドファウンディング中であり、なんと目標出資額の300%以上を達成してい...

オンキヨーのGoogleアシスタント対応スピーカー「G3」

スマスピでも、サウンド面にコダワリたい。だってスピーカーなんですものね。オンキヨーからGoogleアシスタント対応の「スマートスピーカーG3(VC-GX30)」が11月下旬に発売されます。欧米では10月から販売されていたモデルで、Google Homeの上陸に伴い国内でもいよいよスタート!というわけですね。基本はGoogle Homeスピーカーと同じく、「OK Google, 〜〜〜」とAIアシスタントの対話で音楽を再生したり、天気を調べたり、スマー...

2.3リッターV型ツインエンジンを搭載したモンスターバイク『Method 143』

あまり名前は知られていないかもしれないが、カリフォルニア州のサンタモニカマウンテンにARCH Motorcycleというバイクメーカーがある。バイク好きで知られる俳優のキアヌ・リーブスが設立したバイクメーカーだ。そんなARCH Motorcycleでは、V型ツインエンジンを搭載したバイクを3車種発表している。今回はその中でも最もスポーティーなフォルムを纏った『Method 143』をご紹介しよう。大排気量エンジンに、ロー&ロングなスタイル...

世界初3D・360°の4Kカメラ「Vuze VR Camera」

今見ている景色を、まるでこの目で見ているような、臨場感あふれる映像で記録に残したい。そう思える景色や瞬間に出会う時がある。それぞれのカメラが目のような役割を果たし、360°リアルに記録してくれるのが、世界初の高画質3D360°カメラ「Vuze VR Camera」だ。「Vuze」はFHDレンズ、画角(FOV)180°×120°のレンズを、人間の目の感覚で2×4=8つ装備。撮影した動画には実際の視野を再現する、リアルな立体感や奥行きが生まれる。...

SNSのフォロワー数分だけ宿泊料が安くなる「フォロ割」に反響ぞくぞく 奄美大島のリゾートホテルが実施

 奄美大島のリゾートホテル「THE SCENE amami spa&resort」が、Instagram・Twitter・Facebookの合計フォロワー数×1円分の宿泊料を安くする「フォロ割」を導入して注目を集めています。2018年2月28日まで。ホテル広報の山本さんによると、夏場などはリゾート地として人気の奄美大島ですが、冬場は空室が目立つため、「SNSでホテルと奄美の魅力を拡散してもらおう」との発想から企画したそうです。閑散期にあたる冬場ですが、平均気...

ランボルギーニ、V8 4.0リッターターボ初採用のスーパーSUV「ウルス」世界初公開。2574万円

伊ランボルギーニは12月4日(現地時間)、同社がスーパーSUVと位置付ける新型モデル「ウルス」を世界初公開した。新型ウルスの発売は2018年春で、日本での価格は2574万円(税別)。 ウルスは全体の3分の2がボディ、3分の1が窓という同社スーパースポーツカーの比率を採用した5名乗車が可能な新型SUV。エクステリアでは「カウンタック」で初めて採用された、ランボルギーニの特徴である斜めのフードラインがボンネットに描かれるほ...

映画好きなら一度は使ってみたい「カチンコ」をモチーフにした時計

映画やドラマの撮影現場で、各シーンを撮影する際に使われる「カチンコ」。撮影現場に鳴り響くあの憧れのアイテムを、映画好きなら一度は触れてみたいと思ったことがあるはず。今回はそんな夢をちょっぴり違った形で叶えるアイテムカチンコをモチーフにしたこの時計は秒針の音が少ないスイープムーブメントを採用。ベッドに入って静かになった部屋の中で、どうしても時を刻むカチカチという音が気になるという人にもおすすめだ。縦...

このテント、自転車のサドルに取り付けて運べる身軽さが魅力なのだ!

 アウトドアを楽しむ方法として、にわかに注目され始めている自転車によるキャンプ旅「バイクパッキング」。しかし自転車に通常のキャンプ用テントを積み込むと、荷物はかなりかさばることになる。だが海外メーカーのNSR RIDINGが販売している小型テント『NSR RIDING Bicycle Tour Camping Tent』を使えば、自転車のサドルバッグに収納して持ち運ぶことができ、身軽にバイクパッキングを楽しめるというのだ。テントが入っていると...