fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

The Lawn on D

月に揺られている気分!光るブランコは究極のリラクゼーションいま米ボストンで実験的に、ユニークなイベントや試みを続々と展開している公園があるらしい。市民の間でも注目されているその公園の総称は「The Lawn on D(ローン・オン・ディー)」。「ボストン・コンベンション・アンド・エキシビションセンター」と”Dストリート”という通りの間にある芝地を利用し、そこでストリートライブやフードマーケット、スポーツ、エキシビ...

Mighty Mug

細長い形状のため、どうしても倒れやすいタンブラー。誰しも一度は、書類やパソコンのキーボードなんかを水浸しにした経験があるのではないだろうか?しかし、この「Mighty Mug」があれば、そんなハプニングともサヨナラ!押してもぶつけても倒れないうえ、中身を飲みたいときには、抵抗なく持ち上げることができる不思議なタンブラーなのだ。秘密は、底面に施されている「スマートグリップ・テクノロジー」という特許技術。垂直な...

USB AC充電器

ストラップヤHameeから、ディズニーキャラクターを採用したUSB AC充電器が発売されました。でも、おしりだけなんです。コンセントにささっている姿はかわいいのですが、こうして見るとちょっと「あれ?」ってなっちゃいますね。胴体どうした的な。プラグ部分は折り畳めるので、携帯に便利ですよ。お値段は1,800円(税込)です。10月上旬入荷予定とのこと。ミッキー、ドナルド、プーさん。どれにしようか迷っちゃいますね。詳細は、...

Floating Sauna

ノルウェーの湖面に佇むキューブ型の物体…その正体は、なんとサウナ。“湖に浮くサウナ”「Floating Sauna」は、ノルウェーの建築会社「RINTALA EGGERTSSON ARCHITECTS」と「Bergen Art Academy」の学生がコラボして、短期間のワークショップで製作した。イカダの上にセットされた半透明の小屋は、日光の通りもよくとても開放的。先客がいる場合はうっすらと人影が浮かび上がる。誰もいないことを確認したら、泳ぐか、船を漕いで小屋...

看板広告

ユニリーバのトイレタリーブランド・ボンズが、にきび予防洗顔料(フェイシャルスクラブ)を訴求するために掲示したユニークな看板広告。毛穴を模した縦に伸びた大きな窪みを、清掃員がモップで拭いているというクリエイティブです。コピーは、“Cleans pores. Fights pimples.”(毛穴を掃除しよう。ニキビと戦おう。)同ブランドのフェイシャルスクラブを使って洗顔すれば、“毛穴につまった余分な脂やニキビの原因になるバクテリア...

SWAY

ゆらゆら揺れながら読書やお昼寝を楽しむことができるロッキングチェアーは、昔ながらのリラックスアイテム。でも一人掛けのものがほとんどで、大切な人と一緒に楽しめないのがちょっと残念な点でもある。そんな声に応えて生み出されたのが、この「SWAY」。ドイツ人デザイナー、Markus Krauss氏が作りあげたこのロッキングチェアーは、幅が広く、大人2人でも楽しめるのが特徴。前後左右対称なデザインなので、別方向から座って2人...

Puppy Crib

 いつもご主人さまのそばにいたいワンちゃんのためのハンモック仕事を終えて帰宅したとき、うれしそうにお出迎えしてくれるペットは心を癒してくれる大切な存在。できるだけそばにいたいと思っている相思相愛の仲だが、そんなふたりの生活をさらに楽しくしてくれるアイテムを発見!椅子の脚にクルッとワンタッチで取り付けられる「Puppy Crib(パピー・クリブ)」は、小型犬用のハンモック型ベッド。取り付け部分は強力なゴムのア...

歩きスマホ専用レーン

歩きスマホは危険がいっぱい。スマートフォンの画面に気を取られていると、前方不注意で誰かとぶつかってしまったり、駅などではホームから落ちてしまう人もいるようです。でも、ついつい気になって、ゲームやSNSなどをやりながら歩いてしまうことがあるかもしれません。そんな中、中国の重慶市にはスマホ歩きの専用レーンが登場したようなんです。観光客も多く訪れる人通りの多い道路の歩道が「スマホ歩き専用レーン」と「スマホ...

SmartEyeglass

ソニーはAndroidスマートフォンと連携して情報を視界に重ねて表示する透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発した。9月19日からソフトウェア開発キット(SDK)の先行リリース版を提供している。SmartEyeglassはCMOSイメージセンサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイクなどのセンシング機能と、連携したスマホのGPS位置情報などを活用して、ユーザーの状況に応じて情報を表示する。Androi...

Blink1

メールの着信やチャットの呼び出しなどなど、コンピュータで作業中に次々とリアルタイムに通知が鳴ったり表示されたりするのに慣れっこになってはいますが、せっかく集中して仕事したくても気を散らされて煩わしく感じることがありますよね。無視しておきたいものだって少なくなかったり……。そこで登場してきた「Blink1」は、色・明るさ・発光パターンのコンビネーションで通知を届けるオープンソースのUSBライトになっています。...