Googleの新オフィス
Googleがカナダのトロントに建てた5階建ての新オフィス、かなりGoogleらしい雰囲気になっており、日本のよくあるようなオフィス風景と随分違う印象となっています。ネオンのGoogleロゴ受付にあるAndroidのマスコットと言えるドロイドくんGoogle名物の無料ランチはここでは健在、キッチンチームが食堂で食事をしながらミーティング娯楽施設もかなり充実。日本じゃ考えられない様な、これがひとつの会社の中に存在するのはビックリで...
F1 ベッテル3連覇
2012年11月25日にブラジルのサンパウロにあるインテルラゴス・サーキットで2012年F1世界選手権の最終戦となるブラジルGPが行われました。今年のチャンピオンシップは7戦目まで毎回勝者が入れ替わるという戦国模様の中、フェラーリのフェルナンド・アロンソが一歩抜け出してリードしましたが、後半にレッドブルのセバスチャン・ベッテルが大きく巻き返し、最終戦段階でチャンピオンの可能性が残されていました。バスチャン・ベッテ...
診断メーカー
そろそろプリキュアも次回作の発表の頃・・・ていうかまだあるの?って気がしますが、公式な発表はまだない様ですが噂が飛び交っています。それはさて置き、たまたま見つけたのですが、「プリキュア次回作」で検索してた所、こんなサイトがあったので紹介します。診断メーカー名前を入力して「診断する」をクリックするだけ、この診断の結果パターンは 3,056,069,250通りあるそうです。それで結果は・・・・ガッテムプリキュア!www...
レッドブルVSコカ・コーラ
コカ・コーラが22日、自動車レースF1のロータス・ルノーと、エナジードリンク「burn」のブランドでスポンサー契約を結んだと発表した。コカ・コーラは「F1が持つスピードとエネルギーの追究への情熱は、burnのブランドにふさわしい」とコメント。芸術や音楽を駆使して、F1の今までのしきたりを破るような新しいマーケティングのスタイルを打ち出したいと語った。コカ・コーラはこれまでにもF1への関心が報じられ...
クリストファー・ロイド
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのドク役で知られる俳優のクリストファー・ロイドが22年ぶりの来日を果たした。ハリウッド関連商品の製造輸入販売を行うスタイルオンビデオ株式会社が主催するイベント「ハリウッドコレクターズコンベンション」のゲストとして来日を果たしたクリストファー。来日は、1990年の『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』のプロモーション以来2回目、22年ぶりとなった。近年も『ピラニ...
キャンプ好きにはたまらないですな
ドイツ生まれのデザイナーの卵、Christian Susana氏が発表した、未来のキャンピングカー「Colim」は、自動車としての完成度にもこだわってる。キャンピングカーって、なんともトレーラー車体がイカツかったり、分離式でないと、常にバカデカかったりして、毎日の生活スタイルにはフィットしづらいものがあると思いますが、このColimには、ちょっとした移動の時には、スイスイッとドライビングスペースのみ、軽自動車感覚で飛び出す...
ノルウェーでマック食べたら1800円?
ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)で1回の注文に世界で最も高い金額を払っているのはノルウェー人であることが、市場調査会社ユーロモニター(Euromonitor)の調査によって分かった。また、世界で最もマクドナルドが混雑する国は、1店舗あたり年間500万人が来店するスイスだった。前週発表になったユーロモニターの調査結果によると、世界で最も生活費が高い国のひとつであるノルウェーの場合、2011年にマクドナルドで...
インターネット依存症
テレビのバラエティー番組で、いわゆる「インターネット中毒」が取り上げられた。四六時中ネットを利用していると「脳が退化」し、果ては「妄想や幻覚を見る」とまで話が発展したが、本当だろうか。実際にインターネット依存症を扱う病院が国内にはある。しかし治療を始めたのは最近で症例の蓄積が少なく、具体的な解明はこれからだ。■精神疾患かどうか結論は出ていない「ネット中毒」に焦点を当てたのは、2012年11月7日放送の「ホ...
ダイエット Befor After 2
以前にも紹介したダイエット Befor Afterですが、海外のサイトではよくこの様な画像がアップされることが多くあります。今回もたくさんの画像がありましたので紹介させてもらいます。たった1年足らずでダイエットに成功してる人や2・3年掛けてゆっくりダイエットしてるなど人によって様々です。他にも画像があるのでこちらからどうぞ。↓Izismile.com...