On Your Mark
私が昔、良く聞いていた音楽の中に「CHAGE&ASKA」と言うアーティストがいます。有名な曲では「SAY YES」、「YAH YAH YAH」、「めぐり逢い」などありますね。今でもたまに思い出しては、仕事中でも口ずさんでしまいますね。昔行ったコンサートで2人が登場する前にステージのスクリーンに上映されたのがこのアニメーションです。見てもらえればわかるのですが、これは宮崎駿が「CHAGE&ASKA」の為に作ったアニメなのです。PVを制作...
聖飢魔Ⅱ 「白い奇跡」
魔暦紀元前16年(1982年)12月末から魔暦元年(1999年)12月31日、及 び、魔暦7年(2005年)11~12月にかけて活躍した日本のヘヴィメタルバンドで 、バンド名は「聖なる物に飢えている悪魔がII(ふたた)び蘇る」の略とされています 。地球征服を完遂して解散することを目的にし、悪魔教の布教を音楽を通じて行うために組 織された教団といわれており、結成から1999年の解散までに、幾度かメンバーチェン ジを繰り返しています。...
岡村靖幸 Dog Days
岡村靖幸Dog Days1987年7月21日4枚目のシングル。昔、深夜に「ミュージックトマトジャパン」と言うPVばかり流していた音楽番組がありました。この曲を始めて聞いたのがその時、アップテンポなメロディーと海沿いの町で女性とのやり取り?駆け引き?みたいな映像が印象的です。この頃、たった一度しか見る事ができず、曲名もわからず・・・・歌詞もうる覚えで探す事もできませんでした。そのまま、頭の片隅に置いといたまま、記憶...
Love is alive
Love is aliveASKA with 岩崎宏美ASKAの2枚目のソロアルバム「SCENEⅡ」に収録。曲の説明に、「一度、デュエットしてみたかった歌手の一人」と書いている。と言うだけあって、2人のハーモニーは息ピッタリ。多分、2人の音域が一緒なんでしょうね・・・...
倉木麻衣 チャリティーライブ
歌手の倉木麻衣が「東日本大震災復興支援チャリティーライブ Mai Kuraki Premium Live One for all, All for one」を日本武道館で行い、チャリティーソング「あなたがいるから」ほか全28曲を熱唱。「人と人との絆」「音楽の力」をテーマにしたライブで、復興支援のために自らができることを確実にやっていきたいという思いをファンに向かって伝えた。なおこのライブの一部は「被災地の方にも楽しんでほしい」という倉木の強い思い...
音楽配信売り上げ ピーク時の6割
インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは540億円余りで、ピークだった4年前のおよそ60%にとどまりました。業界団体は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため」と分析しています。日本レコード協会のまとめによりますと、インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは542億9800万円で、前の年に比べて25%減少しました。音楽配信の売り上...
Dual Music Player
化学技術の進歩と共に音源再生の様相も変化し、音楽を楽しむツールは形を変えて私たちを楽しませ続けてくれますが、近年は音楽が「データ」として再生媒体を移り変わるようになり、MP3プレイヤーの流行と共にCDはあまり触らなくなりました。この「Dual Music Player」は、本体はMP3プレーヤーなのですが、真ん中からパカッとV字に分かれてCDプレーヤーになります。お気に入りのCDを挟んで首からかけるアクセサリーのように使っても...
400-ADUSB001
サンワダイレクトで、USB接続の5.1chDTSサウンドアダプタ「400-ADUSB001」が販売されています。簡易サウンドアダプタではよく見かける真空管風のデザイン。本機の売りは5.1chDTSサラウンド機能で、DTS Surround Sendationを搭載しており、2chヘッドフォンでもヴァーチャルな5.1chサラウンドシステムとしての使用が可能になります。USBポートに直結するタイプではなく、底面にあるminiタイプのコネクタに接続するタイプで、画像で...