fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

大人の隠れ家

仕事に追われて、休日くらいは自分のプライベートな空間でゆっくりしたい・・・子供の頃に作った秘密基地みたいなものが大人の世界にもあれば嬉しいですよね。木に吊り下げられたハンモックの様なリラックス空間で、川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりとした時間を過ごせそうすが・・・これ、どうやって入るんでしょうね(笑)...

段ボールがおしゃれに

箱に貼るガムテープの機能を視覚的に表したユニークなガムテープ。ドアの留め具の蝶番(hinge)、レザーのベルト(strap)、懐かしいスライド式ドアロック(tower bolt)、バインダー(o-ring)の4種類。ダンボールに貼るだけで頑丈にロックされたように見えたり、レザーのベルト(strap)タイプを使えば、段ボールもおしゃれなスーツケースのように見えます。使い方はもちろん自由自在。このテープを使ってデコレーションすれば、いろいろな...

便利だけど・・・

買い物で両手がふさがっている時や自転車の運転をしている時など、傘を差すが難しい状況でも雨に濡れないようにできるのが「Nubrella」です。胸から上が丸いフォルムのNubrellaで包まれるため、前方から吹き付ける風に傘がひっくり返ってしまう心配もありません。若干、この傘で覆える範囲(下半身はダメだよね、笑。)$60程度と手軽な価格。目立ちたい人は一足お先に入手してみてもいいかもですね。見た目がいまいちなかんじが・...

雨宿りできる街灯

雨の日はなんとなく気持ちが沈んだり、ちょっと憂鬱な気分になりがちですが、恋人達にとってはこれもまた良いもんで、デートの演出にはもってこいの場合がありますね。でも、突然、こんなどしゃぶりの雨に出くわしたら大変ですよね。これは街灯に設置された傘で、雨が降ると、センサーが感知して自動で開いてくれる様です。デザイナー、Mikhail Belyaevさんの作品。...

アイデア商品?

アイデア商品と言えば画期的ものや、くだらない商品化できないものまで色々ありますが、海外のサイトで見つけたアイデア商品の一部を紹介します。靴の底から蒸れを排出できる商品。なぜ西村雅彦さん?プールサイドでうつぶせでも本が読めるチェアー。これでまんべんなく日焼けできますね。ビールが4杯分飲めるコップ。早く酔ってしまいそうですね。湖上でゆっくり昼寝ができるボート。誰にも邪魔されません。スケルトンタイプの冷...

バンドエイド

ちょっとした切り傷には便利なバンドエイドですが、普通は貼った所を目立たないように肌の色に合わせて作ってありますが、これは逆にオシャレなファッションの一部にしてしまうアイデア商品。思わず怪我をしたくなる様な(そんな訳ない)商品の数々です。ヒゲタイプ。鼻の下限定(笑)「怪我をしてますよ!」って思いきり分かるタイプ。ベーコン。食べられてしまいそうですね。キスマーク。肉。トランプ。...

soft rocker

マサチューセッツ工科大学(MIT)の建築学科の学生が開発した「MIT soft rocker」は、太陽光パネル付きのロッキングチェア。木目のナチュラルな雰囲気と流線型の美しいデザインも魅力ですが、なんといっても最大の特徴は、太陽光発電できること。日中、上部に備え付けられている太陽光パネルで発電する仕組みとなっています。ここで発電されたエネルギーは、このロッキングチェアで利用可能。外の空気に触れてくつろぎながら、ラッ...

空気の缶詰

日本にいながら海外気分を味わいたい方へ?各都市の空気が入った缶詰の紹介です。ニューヨーク、シンガポール、ベルリンなど・・・その都市の空気が入った缶詰。外観はとてもお洒落な感じですが、果たして違いはあるのでしょうか?値段は$ 9.99 (約840円)購入はこちらから...

AmoeBAND

切り傷などで便利なバンドエイド、しかし手や指などの場合はどうしても貼りづらい箇所ってありますよね。AmoeBANDはそんな悩みを解消した商品。貼りたい場所によってカットできる様になっています。肌に合わせて、数種類の色が用意されています。この商品のすごい所は、貼ってからバイ菌の感染があった場合は、テープに表示されている十字の部分の色が変化して感染を知らせてくれる所。箱にも工夫されており、点字が施されていたり...

シンプルでコンパクトなチェア

省スペースでコンパクトなイスと机が一体化したオシャレなチェア。ノートPCでのちょっとした作業ならいつでもどこでもOKな感じですね。肘掛けにもなりそうです。...