fc2ブログ

KOOさんの休日

IT、家電、ニュース、アート、海外情報などなど・・・

DBM

DBM(ドラゴンボールマルチバース)海外サイトでドラゴンボールの二次創作漫画が掲載されているようです。漫画名は「ドラゴンボールマルチバース」同人漫画ではドラゴンボールの作品はよくある事かも知れませんが、この方の作品はかなりレベルの高いものになっています。内容は下の2ページを見れば解ります。と言う訳で武道大会が始まります。ここでは色々な別の世界のキャラクターが出ています。セルゲームで悟空や悟飯を倒した...

べジータの弟?

ドラゴンボールの話ですwww知ってる人にとっては今更な話なんですが、べジータに弟がいたんですねwwwジャンプの40周年企画の一環で、ネットでドラゴンボールの新作アニメが公開されていたそうです。魔人ブウを倒してから2年後のお話で、なんといっても注目なのは、ベジータの弟ターブルです。2009年の5月・6月号のVジャンプの付録にこの話が載せられていたそうです。シラナカッタヨ・・・ヾ(@゜∇゜@)ノこれがターブル...

プリキュアシリーズ

新シリーズ、「ハートキャッチプリキュア」の放送が始まりました。これは、「セーラームーン」全5シリーズを上回る、第7弾目。声優は「キュアブロッサム/花咲つぼみ:水樹奈々キュアマリン/来海えりか:水沢史絵放送開始されて何話か放送されてますが、最初に見て、まず思った事・・・・「この絵なんか見たことある!!!!!」すぐに思い出したのがこれ・・・同じ時間に昔放送されてた「おジャ魔女どれみ」キャラクターデザイン...

DBM

DBM(ドラゴンボールマルチバース)詳しい内容はこちら←各別の次元の世界から集められて武道大会が開かれています。この漫画のメインの、ベジットVSブロリーとの対決はベジットの勝利で終りました。ベジットの必殺技「ファイナルドラゴンフラッシュ」でブロリーを見事葬り去った訳ですが、まだ何かひと波乱ありそうな気配です。そんでまだ武道大会は終ってないので話が続いてるのすが、ここで、ヤムチャVS18号の対決です。ヤム...

「宇宙戦艦ヤマト~復活編」

「宇宙戦艦ヤマト~復活編」2009年 日本 (東宝)  09.12.12公開監督・企画・原作・製作総指揮:西崎義展原案:石原慎太郎キャラクターデザイン・総作画監督:湖川友謙メカニックデザイン・副監督:小林誠音楽:宮川泰、羽田健太郎 上映時間:135分声の出演:古代 進     (宇宙戦艦ヤマト艦長)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山寺宏一 古代美雪    (進と雪の一人娘。父に...

プリキュアシリーズ

現在放送されている「ハートキャッチプリキュア」に続く第8弾、「スイートプリキュア」が公式サイトから発表された。主人公は2人、今までのパターンで言うと、恐らく途中で1,2人キャラクターが増えると思われます。キュアメロディ 北条 響(ほうじょう ひびき)声優:小清水亜美さん キュアリズム 南野 奏(みなみの かなで)声優:折笠富美子さんハミィ (おなじみのマスコットキャラも登場ですね。)声優:三石琴乃さんオ...

マクロス

『超時空要塞マクロス』(ちょうじくうようさいマクロス)は、タツノコプロ・アニメフレンド制作の日本のロボットアニメ。テレビシリーズアニメとして1982年から毎日放送発TBS系列で放送された。 超時空要塞マクロス 超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- マクロスプラス マクロス7 マクロス ゼロ マクロスFとシリーズがあり、今でも人気のアニメ。このアニメの特徴のひとつ、戦闘シーンです。無数の弾幕を回避しながらのめまぐる...

プリキュアシリーズ第9弾

現在放送中の「スイートプリキュア」に続くシリーズ第9弾。「スマイルプリキュア」が公式サイトで発表されました。「まだやるのか?」って気もしますが、小さな女の子にとっては嬉しいですよね。気になる声優陣や主題歌についてはまだ発表されていない様ですが・・・最近のシリーズでは2人、または3人からスタートして途中からメンバーが増えるパターンでしたが、今回は最初から5人いる様ですね。(更にここから増えるのか?)...

プリキュアオールスターズ

人気の「プリキュア」シリーズの劇場版タイトルとなる「プリキュアオールスターズ」。その最新作として、『映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち』が2012年3月17日より全国公開される。今回の劇場版では初めての試みとして、TVシリーズの歴代プリキュアたちに交じって、劇場版オリジナルのプリキュアとなるキュアエコー/坂上あゆみが登場する。「映画 プリキュアオールスターズNewStage」は、横浜みなとみらい...

宇宙戦艦ヤマト2199

『宇宙戦艦ヤマト』が、38年の時を経て完全新作『宇宙戦艦ヤマト2199』としてリメイクされている。1974年に放送されたテレビシリーズ第1作の全26話を、ほとんどそのままに“ブラッシュアップ”。旧作よりもはるかに緻密で描きこまれた美麗な作画・動画で、人類の危機に立ち向かう宇宙戦艦ヤマトの果てしない旅を描き切る。“新作ヤマト”は、第1話と第2話をまとめて「第一章」として、4月7日より全国10館にてイベント上映でお披露目さ...